スースダイ、浅野です。
本日、ネットニュースやTwitterを見ていたら、下記のニュースが目に入りました。
米、中国国有企業に制裁 カンボジアの事業に「軍事転用の恐れ」
※アメリカがカンボジアで大規模な開発をしている中国企業に対し、制裁を加えたとのニュースです。
制裁を受ける中国国有企業のUDGは12年前に36,000ヘクタールの土地を99年のリース契約を結び、
空港、観光リゾートを建設ているとのこと。
その空港の滑走路が軍用転用の恐れがあるサイズであることが懸念されている模様。
https://www.ucanews.com/news/chinese-company-sanctioned-by-us-for-rights-abuses-in-cambodia/89540#
2019年12月18日にこのニュースになっている空港に行っていたので、その時の写真なのですが、今いったいどうなっているのでしょう。すごく気になります・・・
シアヌークビルから車で約2時間半、スピードボートだと30分ちょっと程度で着く先にあるのが、このDara Sakorでした。

ココンとシアヌークビルとの分かれ道をココンの方へ進むと、こんな看板がでてき、そしてここを左折し、ひたすーーーーーら進みます。

きれいに舗装された合計4車線はあろうかという道を進みます。
Dara Sakor Hotelに着く前の道を逸れた先に、この空港が建設中でした。
去年の12月の状況がこちらです。





滑走路が3200mって大型機を考慮しているって、どんなけの乗り入れを考えているんだろう。
もしやここら一帯がチャイナタウンになるのかな、なんて同行した方と会話をしたことを覚えています。
そして海の方へ向かうと、Dara Sakor hotelがありました。
ホテルの宿泊客の90%近くは中国人だとレセプションの方が言うように、
たしかに中国人の団体客が数団体おり(ちょっとヤバそうな方々も)、投資ツアーだとホテルの方が言っていました。



こんなきれいなビーチが!!が!!!
そのビーチから内陸を見ると、山が削られ、開発中の光景が。
ここに新しいホテルとコンドミニアが建設されるのだとか。
こんなところまで、こんな綺麗な自然があるところまで、開発が進んでいるとは。。。
人間よ、、、これでよいのだろうか。。。
そこからまた進むと、今度は大規模な開発が。


このコロナ禍で、一体いまどうなっているのでしょうか。
そしてカンボジアよ、どうなるのだろうか。

これからの季節、羽織るにちょうど良いシャツもございます!
オンラインショップはこちらへ :)

![[:ja]【シェムリアップ】僕のおすすめマッサージ屋さん ~アンコールワットの疲れを癒そう!~[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2118-first_image-75x75.jpg)
![[:ja]僕の好きなシアヌークビルは死んだ。中国化するカンボジア(2019年 シアヌークビル編)[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1962-first_image-75x75.jpg)

![[:ja]プノンペンで人気のアウトレット ZANDOへ行ってみた。[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2180-first_image-75x75.jpg)
