スースダイ チュナム トメイ!
アサノです。
年が明けました~~~!
4月14日午前2時12分に年が明け、
大きな花火が10分間くらいだけ上がってました
家から花火が見えて、ひとり日本を懐かしみました(笑)
日本では考えられませんが、
カンボジアには3回も新年を祝うチャンスがあります!w
1回目は1月1日のインターナショナル・ニューイヤー
2回目は2月中旬の華僑の中国旧正月
3回目はこのクメール正月
盛り上がり具合は、カンボジア人の友人曰く、
インターナショナル < 旧正月 < クメール正月
となるのだとか。
よってプノンペンも各国の大都市と構成は似ている為、
田舎から出てきた人たちが多く、皆故郷に帰省します。
プノンペンは驚く程に閑散とした状況になるのです。
市場もお店も、レストランも閉まるところが多いこと。
そんな中、僕は友人の田舎にお邪魔してきました。
そして“クメール正月の楽しみ方!!”を体感してきました。

左奥の男性陣は酒・酒・酒。
右手前の女性陣は、賭博・賭博・賭博。
と言っても、掛け金は500リエル(約12.5円)でした。
僕も参加させてもらい、幸運に3000リエル(約75円)ゲット!!
ヘ(゚∀゚*)ノ

おつまみのアヒルの有精卵の羽化前ゆで卵。
ポンティアコーン!

ビールを何本飲んだか、あるいは飲まされたかわかりません。。。
後半はビールがこんなにマズいのか!と思いました…苦笑
ただ不思議とビールだけのせいか、ほとんど酔いませんでした。
元からそんなに酔わない体質ではあるのですが。。。
もうビール飲みたくないな、と思い始めた頃、
大音量で小粋なクメール音楽がどこからともなく流れてきました。
その音に導かれるように、進んで行くと、
そこには広場があり、日本で言う盆踊りみたいな催しが!
みんな、めっちゃ楽しそう。
見ているこちらが、ワクワクしてきます!!

ベビーパウダーをかけ合う子ども達。
もちろん、僕も真っ白になりまして。。。

椅子取りゲーム!!


スイカ割りならぬ、土器割り。
土器の中には飴が沢山入ってて、子ども達がそれを狙ってます!

※Facebookページでも情報発信しておりまっす!他の写真もアップしております。

![[:ja]【シェムリアップ】僕のおすすめマッサージ屋さん ~アンコールワットの疲れを癒そう!~[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2118-first_image-75x75.jpg)
![[:ja]僕の好きなシアヌークビルは死んだ。中国化するカンボジア(2019年 シアヌークビル編)[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1962-first_image-75x75.jpg)

![[:ja]プノンペンで人気のアウトレット ZANDOへ行ってみた。[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2180-first_image-75x75.jpg)
