マガンダンガ ビー、アサノです。
いよいよ、今日(3月19日)の夜にマニラを後にし、
ホーチミンを経由してプノンペンに戻ります。
実に密度の濃いマニラでの日々をすごしました。
(まだ1日残ってますが)
マニラDays、中盤での出来事。
彼との出逢いは、2004年。
場所は南半球はオーストラリアの西側、パース。
僕らは同じ語学学校に通い、何故だかすごく仲良くなった。
共に学び、共に食べ、共に飲み、共に笑った。
それにしても、パースでの日々はとてもステキだったなあああ。

あの日々を真空パックして、持ち運びたいくらいだ!笑
パースを後にした彼は、
その後、フィリピンで働く事になり、
紆余曲折あり結局、彼がその事業を全て引き継ぐ事になり、
今は彼、彼の奥さん、そして3人のフィリピン人スタッフで会社を運営している。
フィリピンで既に約7年も事業を営んでいるのだ!
国外で事業をする大先輩です!
彼は近々、家の購入プランを明かしてくれたヽ(*’0’*)ツ
そして、従業員も一緒に住めるような家にしたい、と言っていました。
更に「まずは自分の周りの人をしっかりと幸せにしたい。
その為に、従業員にも、もっと安定を供給できるようにしたいし、
そうする事で信頼関係も強くなってきているように思う」
と話していたのが印象的。
また彼は韓国人なのだが、当初は韓国スタイルで従業員への指導
を行っていたが、それにより大きな歪み、隔たりが発生している事に気がつき、
フィリピン人の国民性、どうすれば心を開いてくれるか、
それらを勉強し、やっと仕事が円滑に動き始めたそうだ。
そんな彼は、なんとシャツの生地の卸しをやっており、
フィリピンからの生地の仕入れの可能性について
などなど、いろいろと談笑したのでした。

また、さすが7年以上、繊維業に携わっている彼。
棉、レーヨン、ポリエステル、の見分け方を教えてもらいました。
ありがとう! 次回の再会が楽しみだ~!

※Facebookページもよろしくお願いします(///∇//)

![[:ja]【シェムリアップ】僕のおすすめマッサージ屋さん ~アンコールワットの疲れを癒そう!~[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2118-first_image-75x75.jpg)
![[:ja]僕の好きなシアヌークビルは死んだ。中国化するカンボジア(2019年 シアヌークビル編)[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1962-first_image-75x75.jpg)

![[:ja]プノンペンで人気のアウトレット ZANDOへ行ってみた。[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2180-first_image-75x75.jpg)
