こんばんは、アサノです。
本日のカンボジアは、月曜のシハモニ王即位記念日に続き、
(故)シアヌーク前国王誕生日による祝日です。
そして僕は今、カフェに来ているのですが、
カフェ周辺(下町的な雰囲気のエリア)に辿り着くと、
めちゃ
渋滞
しています!!
事故かなにかか、と思ったのですが、
するするっとその渋滞を僕は自転車
なので、
通り抜けると原因がわかりました。
大量のトゥクトゥクが道路を占拠した為、
道幅が狭くなっていたのが原因でした。
では、なぜそのトゥクトゥクが大量にここに集まっているのか?
みんなトゥクトゥクに新しい広告を取り付ける為に集まっていたのです。
そしてその広告主は、
日本資本のカフェ、Kiriya cafeさんでした!


今現在のプノンペンは、
BROWN COFFEE AND BAKERYに人気が集中している感があります。
あとはthe blue pumpkinも
寝そべれるくらいの奥行きのあるソファーは居心地がよく、
両カフェともスイーツも美味しいです!!!
日本にもあるGloria Jeans COFFEES は、
ネットのスピードが早く、さくさくです。
The Coffee Bean & Tea Leafもあります。
ただ、スターバックスは未だありません!!!
さて、BROWN COFFEEは特に人気で、
アイスカフェラテ1杯が2.75ドル(だったかな?)と
高価な価格設定にも関わらず、休日は満席率も高い。
(ローカル カフェでコンデンスミルク入りのコーヒーは
約0.5ドル。ブラックコーヒーは約0.4ドル)
カンボジア人の富裕層と外国人の心をキャッチしています。
マーケティング的に、BROWN COFFEEがここまで成功したのか、
※現在、半径1.5キロ圏内に3店舗もあり、3店舗とも満席の時間帯ありました。。。
とても興味あります。
カンボジアは雰囲気、付加価値を買う時代に入ったのでしょうかね?!?!
もちろん、ローカルのカフェを含め、
多くのカフェはフリーWi Fi完備なので、ラップトップ等を持って行けば
ネット繋げれます。日本はそうはいかないですもんね。。。
このカフェ激戦区、プノンペン!!!
がんばれニッポン
今度、Kiriya Cafeに行ってみようと思います。

![[:ja]【シェムリアップ】僕のおすすめマッサージ屋さん ~アンコールワットの疲れを癒そう!~[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2118-first_image-75x75.jpg)
![[:ja]僕の好きなシアヌークビルは死んだ。中国化するカンボジア(2019年 シアヌークビル編)[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1962-first_image-75x75.jpg)

![[:ja]プノンペンで人気のアウトレット ZANDOへ行ってみた。[:]](https://suijoh.com/sys/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2180-first_image-75x75.jpg)
