スースダイ、アサノです。

 

日本はそろそろ春の足音が聞こえてくるころでしょうか。

カンボジアは雨季の足音ならぬ、雨音が近づいてきている今日この頃。

 

現在、プノンペン店にて僕を含め7人、シェムリアップでも7名の仲間が

Sui-Johを支えてくれています。

こうやって数字を見ると、人が増えたなぁぁぁ!とビックリです。

 

それはさておき、最近思ったこと。

それは仲間が増えるということは、共有できる喜びが増す一方で、

Sui-Johの問われる責任力?責任能力?も増してくるのだな、と言うことです。

 

先日、プノンペン店の一人のメンバーAさんのお子さんが、

学校に行かずどこに行ったかがわからない。

学校に問い合わせると、月の半分くらいしか学校に来ていない事が発覚。

 

それを知ったAさんは狼狽え、

「なんで、、、なんで、、、」と泣き崩れてしまいました。

そして、全メンバーで話し合い、対策を考えた、

そんな事がありました。

 

他にも、お子さんが発熱が引かないから、

早退したい、ということもありました。

 

こうやって家族の問題も(仕事の効率化とは真逆の存在だけれど)

みんなで共有し助け合うって、人間ぽくて良いなあぁ〜

と思うのですが、でも、責任力/責任能力のことを考えると、

Sui-Johとしてどのようにサポートをしていくのか、

それを明確にしなければ、とも思ったのです。

 

日本みたいに国民皆保険もないカンボジア。

お金がないと、診てもくれないお医者さん。

医者に行くとお金がかかるから、と言う理由で薬局に行き、

薬剤師さんに病状を伝え、(正しいかわからない)薬を数日分買い、それを飲む。

ただ、それ自体が偽薬の可能性もあるのが今の現状。

 

もし極論ではあるけれど、

Sui-Johの誰かが、重病になり、タイでの緊急手術が必要で、

1万ドル、2万ドルが必要な状況が発生したら、どうすべきなのか。

それは個人の問題と割り切るの?

それとも、僕が肩代わりするの?

しかし、全メンバーに同じことをしていく資金は、

当然ない。。。

 

Sui-Joh内での人との距離が家族のように近いから出てくる問題です。

となると、なんらかの規定をつくるしかないのかな。

しかし、規定と情のバランスが保てれるのだろうか、、、

 

そもそも、もっとSui-Johの事業自体を安定した体質になければいけない。

今のままでは、強風がふいたら飛ばされてしまう。。。

もっと土台をしっかり固めなければいけないし、

そして良い保険に入れるなどの対策も考えなければいけない。。。

 

そんなことが日々の業務とは別の次元で、

僕の頭のなかをクルクルまわって、周りすぎて目が回ってしまうのです。

 

あしたも、日常の業務と、

これらの思案がきっと僕の頭のなかをクルクルまわって、

夜にはエネルギー切れとなるでしょう。。。

 

ひとまずエネルギー補給のために、

今夜は寝ます!

おやすみなさい。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

目指せ上位 : )